通知表見ました?

幼稚園以上のお子さんをお持ちのお父さん、お母さん。
いま春休みでしょう?

家にいますよね、、、彼ら
うちもいますよ。3人も(笑)


ウチは3人とも小学生なんですが、実は通知表がないんです。
終業式の定番である、通知表がないので、
その代わりにちょっと変わった物を持って帰ってきます。

科目ごとではなく、項目ごとというか、
細かく評価があるんです。
ですから、30個くらいあるんです。

それぞれに、5段階ではないですが、
◎○△などあるんです。


で、終業式の日には、その【通知表のようなもの】を
見せてくれるのですが、

勉強ができたかどうかはまあ、現時点の結果なので
大切には違いありませんが、
子供の成長という事を考えたときに
僕はその先生が評価した◎○△よりも
もうひとつ注目していることがあります。

■ 先生が評価した◎○△よりも

うちの息子の学校は、ちょっと変わってて、
先生が評価をつける前に、まず自分でつけるんです。先に

つまり、、、
『漢字の書き取り』であれば先生が評価する前に、まず自分で◎○△を
書き入れます。
そして、先生の評価がその隣に書かれて配られるというわけです。
それが、30個くらいあるんです。


これは、1年生から6年生まで全員するのですが、
これはすばらしいことだなといつも思うんです。


だから、僕は長男が小学校一年の時からずっとここに注目していました。

僕は、成績が多少悪くても、あまり気にせず子供に問い詰めたりはしません。

でも、この子供と先生の評価が違っているところは
必ず子供に尋ねます。

子供が○と判断して先生が◎や、子供が△で先生が○とかの場合です。
ようは自分が評価したより、先生の評価が高いときです。
つまり自分のことを低く見ているときです。


で、
確認すると、
『本当はもっとできてると思ったけど(評価を)低く書いた』と言うのです。



ここです。

正しいかどうか、あたったかどうかではなくて、
先生より低く自分のことを見ていることに問題があるんです。
自分のことを正しく見れていないのです。

僕は、自分のことを過少評価するクセは子供のうちから
つけないようにしないとって思っているんです。



■ 人はどうしても自分のことを過小評価する人が多いです


大人になって必ず自己アピールが必要になるときがあります。
日本人はそれを言わないのが美徳とされるところもあるのですが、
ちゃんと自分のことはしっかりと見れている必要があります。

今では、自分ブランドや自分のUSPなど
自分自身を見つめることを大人になってその重要性に気づいています。


人はどうしても自分のことを過小評価する人が
多いです。特に大人は。

そして、そんな大人に限って自分の価値観で
『ウチの子供はそんなことはできない。できるはずがない』って
簡単に言うのです。


だめだめ、、、
小学生のうちから謙虚になる必要なんてありません(笑)
ちょっとくらい、過大評価でもいいとおもいます。


子供の枠を小さくするクセは
是非お父さん!お母さん!普段のコミュニケーションで
無くしてあげてください。

次回の通知表、、、だから、夏休み前にあなたの子供さんにも
聞いてみてください。
自己評価の通知表。
きっと、おもしろいですよ。
中国語完全マスタープログラム ゴルフ上達法 テニス上達トレーニング USJ 腹筋 神王リョウ 速読 在宅ワーク 電子たばこ 野球肘 クレジット カード 海外 旅行 保険 バスト アップ エクササイズ 静岡 県 公共 宿 レーシック 費用 子犬 しつけ スーパーエルマー FX 初心者 必勝 法 サラリーマン 副業 速読
 

CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008